おすすめ記事 PICK UP!

寒中見舞いはいつからいつまでに出せばいい?

寒中お見舞いのハガキが送られてきました(写真右)。

喪中ハガキ、いただいた方に、まだ出していなかったので、今日は寒中お見舞いのハガキを準備して、出してきました(写真左)。

義務感からと言うより、氣持ちから、と、季節の便りって自分がもううと嬉しいので、送るようにしています。

寒中見舞いはいつからいつまで?

松の内が明けた「1月8日以降」から「寒中」なので「立春」の前日(2月の節分)までに届くようにするといいです。

【どんな時に出す?】

暑中見舞いと同じように、季節の挨拶として出されていた寒中見舞いですが、最近は、

  • 年賀のご挨拶をいただいて、こちらから出しそびれていた場合
  • 喪中ハガキが届いて、年賀状を出していなかった場合
  • 喪中と知らずに、年賀状を出してしまった場合
  • 喪中で年始のご挨拶を控えていた場合
  • 喪中で年賀状をもらった場合

などで出すことが一般的なようです。

年賀状を出した場合でも、季節の挨拶としてお相手を氣遣う感じで出すのもいいと思います。

関連記事

  1. 《美術初心者の美術館巡り》Bunkamura ミュージアム「甘美なるフランス展」レポ

  2. 年賀状欠礼はがきが届いたらどうしてる?寒中見舞いとお線香

  3. NHK「趣味どきっ!」スゴ楽家「めんつゆでにんじんしりしり」作ってみました

  4. 東京都美術館(とびかん)・とびラーによる建築ツアーに参加しました

  5. 本当のコミュニケイション上手って?その2 『コミュニケイションのレッスン』だいわ文庫

  6. 【お手頃手土産】パンダ好きの友人へパンダ缶のヨックモック

  7. 夏の土用(土用の過ごし方、氣にかけることは?)

  8. 三菱一号館美術館「画家がみたこども展」へ・グッズはガチャ回してお腹がくすぐられる

  9. 【上野・東京文化会館】東京音楽コンクール入賞者によるクラシックコンサート「上野deクラシック」当日券…

2021年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

カフェ特集

PAGE TOP