おすすめ記事 PICK UP!

【読書録】「やりたいことなんて、なくていい。将来の不安と焦りがなくなるキャリア講義」「エンタメの夜明け ディズニーランドが日本にやって来た日」あなたが『世の中に増やしたいものは?』

「世の中に増えればいいなあ」と思うものは何ですか?

最近、よく耳にしたり、目にしたりした言葉は「こういうのが世の中に増えればいいなあ」だ。こちらの本「やりたいことなんて、なくていい。将来の不安と焦りがなくなるキャリア講義」(伊藤羊一・著/PHP研究所)の中にも、

「Free Flat Fun な場を世の中に増やしたい

やりたいことなんて、なくていい。将来の不安と焦りがなくなるキャリア講義」(伊藤羊一・著/PHP研究所)

という著者の思いが書かれていた。

今日は、そう言えば東京ディズニーリゾートが再開する日だったけど、それはウォルト・ディズニーのたった一人の「こういうのがあったらいいなぁ」から始まって、「エンタメの夜明け ディズニーランドが日本に来た日」という本で知ったのだけど、日本の京成電鉄の川崎千春さんが「日本の子どもたちにもそういう場があったらいいなぁ」から始まったと言っても過言ではないと思う。こんなに世の中の人から愛されている場所になったのも、この方達と周りの人の「こういう場所があったらいいなあ」という情熱から始まったのだ。

「目の前の人の役に立つこと」が自分のモチベーションの源泉だ。

やりたいことなんて、なくていい。将来の不安と焦りがなくなるキャリア講義」(伊藤羊一・著/PHP研究所)

これは、年を重ねて来たら、身を以て納得する言葉かも知れない。自分自身の経験からも、周りの人の話を聞いたり観察したりして、実は最も外せないことなのではないかと思う。快く「目の前の人の役に立つこと」「目の前の人が喜ぶこと」を行動に移せる人で在りたいと願う。

環境を変えるとそれだけでうまくいく」

やりたいことなんて、なくていい。将来の不安と焦りがなくなるキャリア講義」(伊藤羊一・著/PHP研究所)

「環境を変える」と聞くといつも心に思い浮かぶのは「みにくいあひるの子」の物語です。周りの存在が「自分たちとは違うから」といった理由で「お前はみにくい(ダメな存在)」と暗示を与えてくるような「辛い環境」に「自分はそういうものなのかな」とそのまま身を置かず、何度でも諦めずに環境・場を変えていき、ついには周りの人もそこにいると「美しい(白鳥たち)」とそう思われる環境に辿り着き、見つけることができて「本来の自分とは美しい存在だったんだ」というところで終わる物語。「環境を変える」のには勇氣も必要になりますが、「それだけでうまくいく」というのも一理あると思います。

自分の幸せと社会の幸せを両立せよ」

やりたいことなんて、なくていい。将来の不安と焦りがなくなるキャリア講義」(伊藤羊一・著/PHP研究所)

先の引用「『目の前の人の役に立つこと』が自分のモチベーションの源泉」と言ったことの広い意味が「自分の幸せと社会の幸せ」の両立に繋がっていくのかな。「世の中に増えればいいなあ」と思うもの、もここにあると思う。「人はその人が考えた通りの人になる」から、常に「目の前の人の役に立つこと」「自分の幸せと社会の幸せを両立する」ということを頭に入れ、心に思い描くようにしていたい。

PR

やりたいことなんて、なくていい。 将来の不安と焦りがなくなるキャリア講義

この「エンタメの夜明け」も本当に好きな本の一つ。男たちの情熱が伝わって来ます。

PR

新装版「エンタメ」の夜明け ディズニーランドが日本に来た日 (講談社+α文庫)

関連記事

  1. 「鬼滅の刃」「大河の一滴」なぜ今人氣なのか・苦しみに寄り添い乗り越えるということ

  2. 2022スケジュール帳は、はせくらみゆきさんの「〈風の時代〉のステージアップ手帳」にしました

  3. 宝島社MonoMax 2022年2月号増刊 【《トラディショナル ウェザーウェア 》じゃばらポケット…

  4. 恐怖「目に見えないもの」の乗り越え方・昔の人の知恵

  5. 『人生をいじくり回してはいけない』『ゲゲゲの人生わが道を行く』水木しげるさんその魅力

  6. 「忘れることの効用」SWITCHインタビュー ダンサー 菅原小春さんと写真家 梅佳代さん

  7. 『知足安分』無用の用「全然役に立たないもの」が心の救いになる

  8. 宝島社 ファッション系 リュック 2022年2月号増刊 【《MILKFED. SPECIAL BOO…

  9. 渋沢栄一さん、こんな人

2020年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

カフェ特集

PAGE TOP