おすすめ記事 PICK UP!

エプソムソルト、ぬるめの湯でじんわり温まる

昨日は4月並みの暖かさだったという東京ですが、今日からまた、気温が上がらず午後からは雪も散らついて冷え込んでいますね。

そんな時に、身体が内側から温まる『エプソムソルト』、お風呂に入れていますが、上がった後もじんわり温かさが続いて、冷えて眠れないということもなくなりました。

【『ソルト』だけど塩じゃない?!】

エプソムソルトは「ソルト」と入っているのですが、「塩」ではなく

  • 硫酸マグネシウム

です。

塩分は含まず、無色・無臭で、風呂釜や排水管を傷める心配もありません。

【ミネラルは「入浴」で身体に取り入れる!】

エプソムソルトを入れたお風呂に入浴することで、食べたり飲んだりすることなしに、身体にミネラル分を補給することができます。

うちで使っているのはこちら↓

【寝る前は、ぬるめの湯がいい】

寝る前は、40℃くらいのぬるめの湯がいいと聞く。

自律神経の副交感神経にいいらしい。

そうやって、少しづつ副交感神経の働きを寝る前までに高めておくと快眠できるというのです。

とは言うものの、ぬるめのお湯だと全然温まる気がしなくて、長く浸かっていられなかったのですが、不思議なことにこのエプソムソルトを入れると、長く浸かることができ、じんわりと頭から汗のようなものが流れ落ちます。

【効果は】

  • 体内の酵素を活性化
  • デトックス効果
  • 血流をよくしたり、筋肉をほぐす効果があり、結果、身体を温める効果

【注意すること】

浴槽のお湯 150ℓに対し約150g〜300g

入浴時間の目安は、20分間以内で。飲酒後の入浴も避けてくださいとのこと。

ミネラルを吸収し、身体を温め、副交感神経を高めて快眠で、免疫力も上がりそうですね。

関連記事

  1. 今年は銀座・花蝶の和洋おせち三段御重『彩楓』で新年を祝いました

  2. 学研ムック おめでとうスヌーピー!PEANUTS 70th Anniversary Book こんな…

  3. 【初詣・三社詣】谷保天満宮(国立)→小野神社(多摩市)→大國魂神社(府中市)

  4. ドラえもん好きの方へ ちょっとしたプレゼント『kissora』ドラえもん

  5. 令和7(2025)年はこの『ほぼ日手帳』にしました!

  6. 【上野・東京藝術大学が奥深い!】藝祭とコモゴモ展へ

  7. 「忘れることの効用」SWITCHインタビュー ダンサー 菅原小春さんと写真家 梅佳代さん

  8. 【神保町】2023.7.22〜7.24『宮古島工房うむくとぅ』展、老舗の大和屋履物店で

  9. 2024 令和6年 しめ縄飾りは『ドライフラワーJオカザリ タッセルYASHIRO』にしました

2021年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

カフェ特集

PAGE TOP