おすすめ記事 PICK UP!

今日は二十四節気の大寒です

今日は、二十四節気の「大寒」です。一年で一番寒さの厳しい頃。

身体と意識のチャンネルを二十四節気に合わせてみるとなかなかしっくり来るような。

それでも春の兆しがちょっと感じられるようになってくる頃でもあります。

そして、この時期、土の中では春に花を咲かそうと植物たちは根を伸ばし、今できる準備をしています。

今は社会の現象でも「目に見えないもの」に表面では悩まされていたりしますが、植物を初め生物の人の目には「見えないもの」に目を向ける機会かもしれません。

防寒対策を工夫して、どうぞあたたかくしてお過ごしください。

若い枝の先にはつぼみも。

関連記事

  1. 『一粒でもいい空気に変えられる』SWITCHインタビュー〜マンボウやしろ

  2. 《美術初心者の美術館巡り》Bunkamura ミュージアム「甘美なるフランス展」レポ

  3. 【上野・東京藝術大学が奥深い!】藝祭とコモゴモ展へ

  4. 【上野・東京藝術大学美術館】特別展「日本美術をひも解く−皇室、美の玉手箱」混雑状況、所要時間は?

  5. 〈春季皇居乾通り一般公開〉平日午前の様子

  6. 東所沢マンホール

  7. 東京都美術館(とびかん)・とびラーによる建築ツアーに参加しました

  8. 〈秋季皇居乾通り一般公開〉土曜の午後の様子

  9. 美術展の図録、買う派になりました『ゴッホ展』『奇才展』『桃山展』『ハマスホイとデンマーク展』

2021年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

カフェ特集

PAGE TOP