おすすめ記事 PICK UP!

【国立新美術館】『太平洋展』と、『マティス 自由なフォルム』駆け込み混雑状況は?

閉幕を明後日、2024年5月27日(月)に迎える最終土曜、駆け込みで国立新美術館のマティス展へ。

知人のお誘いで、国立新美術館で開催されている太平洋展へ。ちょうど『マティス 自由なフォルム』も明後日までなので、観ていこう。

国立新美術館に到着したのは11時前。東京メトロ千代田線乃木坂駅直結で、そちら側のチケット売り場は当日券の列ができていました。

【早めのランチは1階 〈カフェコキーユ〉】

まずは、1階、カフェコキーユで合流。早めのランチ。この時間帯はまだ空いている席も多かったですが、11時10分ころになるとほぼ埋まってきましたよ。

サンドイッチは550円〜。サンドイッチとコーンスープのセットが880円。コーンスープ、美味しかったです。

ここで、マティス展も一緒に観て帰ろうという話になり、正面入口の方のチケット売り場は並んでいなかったそうなので、そちらに当日券を買いに行きました。

ロッカーに荷物を預け、先に太平洋展へ。

【太平洋展】

知人に案内してもらい、作品の紹介もしてもらいながら観て回りました。絵画は油彩画、水彩画とあり、版画、彫刻、染織もあって面白かったです。

面白いと言えばこちらの作品↓上の天板はどうやって支えられているのでしょうか?えぇーっ?どうなってるの?

13時前頃、2階の『マティス 自由なフォルム』へ。

【2階のティールーム 〈サロン・ド・テ ロンド〉】

この時間、入店待ちは2組。

『マティス 自由なフォルム』

この時間帯は、並ばずにスムーズに入室できました。

音声ガイド 650円 収録時間 約35分 

イヤホンは子ども用もあります。

後半は写真撮影も可!

〈花と果実〉

壁面いっぱいに広がる!色使いも、フォルムも微妙に違ってるところがいいよね。

〈波〉

〈蜜蜂〉

〈星形のある背景の聖母子〉

マティスの聖母子、いいなぁ~。

〈ヴァンスのロザリオ礼拝堂(内部空間の再現)〉

1日の陽の差し込み具合での部屋の変化の様子を辿ることができます。うっとり。

所要時間

途中しばらく椅子で休んで、所要時間は1時間40分くらいでした。

混雑具合

14時半過ぎに展示室を出たら、この時間は入室待ちの列ができていました。

【2階のティールーム 〈サロン・ド・テ ロンド〉】

この時間は通路の椅子まで入店待ちの方がいらっしゃいました。

【1階 〈カフェコキーユ〉】

この時間は、こちらも席が全部埋まっていました。サンドイッチは売り切れていました。

【B1階〈カフェテリア カレ〉】

この時間、空席あり。

〈毛利庭園〉

その後、毛利庭園へ立ち寄りました。

紫陽花と菖蒲が咲いていました。

関連記事

  1. 【上野・東京藝術大学音楽学部奏楽堂】退任記念演奏会へ

  2. 2021 立秋と残暑お見舞い

  3. 《美術初心者の美術館巡り》東京都美術館「ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ…

  4. 東京都美術館(とびかん)・とびラーによる建築ツアーに参加しました

  5. 国立西洋美術館 「カフェ すいれん」 メニューなど

  6. 【上野・東京藝術大学美術館】特別展「日本美術をひも解く−皇室、美の玉手箱」混雑状況、所要時間は?

  7. 東京藝術大学が奥深い!東京藝術大学美術館「春の名品探訪」とミュージアムカフェ

  8. 国立国会図書館「NDLイメージバンク」の素材を使って、2024(令和6)年版 手帳(スケジュール帳)…

  9. 【上野・国立西洋美術館】リニューアルオープン記念「自然と人のダイアローグ」所要時間・混雑具合・グッズ…

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

カフェ特集

PAGE TOP