おすすめ記事 PICK UP!

国立国会図書館「NDLイメージバンク」の素材を使って、2024(令和6)年版 手帳(スケジュール帳)できあがりました!

国立国会図書館「NDLイメージバンク」の素材が素敵で、毎日、たくさん目にできたらいいなぁと思って、手帳だと表紙や各月の扉に使うと12素材以上使えるので今年も来年の手帳を作りました。

【2024(令和6)年手帳のタイトル】

ほぼ日手帳の「ほぼ」や阿佐ヶ谷姉妹の「おおむね良好」の雰囲氣がいいなぁと感じて、2024(令和6)年の手帳はタイトルをつけようと思いました。

関西の挨拶で「最近どうですか?」にいい感じだったら「ぼちぼちでんなぁ」と答えると聞いたことがあって、そこから『ぼちぼち いい感じな2024』にしました。

最近、体のほうが無理が利かなくなってきました。そして自分が頑張りすぎていると周りの人にも無意識にそれを求めてしまうし、責めたり、許せなくなっていくことがあるので、意識して自分のペースをゆっくりめにしようと思います。

そんな感じで『ぼちぼちいい感じ』です。

『ぼちぼち いい感じな2024』、代引きで届きました!

昨年は、数冊試し刷りのものも入っていましたが、今年は注文した数きっちりはいっていました。実際はビニール包装もされていますが、写真を撮るときに反射を避けるため外しました。

【表紙(表1)と裏表紙(表4)】

もう一つの大切にしたいことはフランス語の“Art de Vivre” (アール ド ヴィーヴル)。「生活美」、「暮らしの芸術」といった意味です。20代のころ、雑誌の25ansか、家庭画報かで知った言葉です。これを表紙の裏に入れて毎日目に入るようにしました。ふだんの毎日の暮らしを丁寧に楽しみたいです。

2024(令和6)年のラッキーカラーを調べていたら、風水の李家幽竹さん発表の記事が上がっていました。メインカラーは「アクアブルー」、「ローズレッド」、サブカラーが「スプリンググリーン」、ベースカラー「アイボリーベージュ」とありました。水晶玉子さん発表の2024ラッキーカラーは「青系」「黄色」

これがバランスよく入っているもの、ありました。【模様と図案】〈古代〉求古図譜(織文之部)「青海波半臂錦」。半臂錦とは衿付で袖無の短衣のことです。

ここで、NDLイメージバンクの使用した図柄を紹介しますね。

表紙(表1)と裏表紙(表4)は【模様と図案】〈古代〉求古図譜(織文之部)より。

表2−3は【模様と図案】〈古代〉求古図録「緋純子桜山鳥」。ローズレッドの色味で探してみました。植物モチーフだけのものより山鳥が入っているのがにぎやかでいいかなと思いました。

【月間カレンダー】

私には、つながりも見通しも必要なので、月間カレンダーは2023(令和5)年12月から2025(令和7)年の1月まで。

立春、春分、夏至などの二十四節気に加え、彼岸、入梅、土用などの雑節も記して、より季節を意識して過ごせるようにしました。

メモ欄は左右と下部分に。

月の下、左側のほうには、その月のTo Doリストや支払いの予定などを書いています。

右のメモ欄にはクレジットカードを使用した記録。

下の欄には、その月に行くことが決まっている場所の住所や会う予定の人などを記入。

紙質は、昨年より薄く、裏抜け具合が分からなかったので、ちょっとお試しで、昨年と違って月間ページは白地にしました。

実物を手に取ってみて、裏抜けは大丈夫そうです。

2025(令和7)年版は2023(令和5)年版のように月間ページにも柄を入れるか、それとも2024(令和6)版のように白地にしたままがすっきりしていいのかな。

2023年(令和5)12月【模様と図案】〈古代〉古代模様

2024(令和6)年1月【模様と図案】〈着物と布〉図案百種

2024(令和6)年2月【模様と図案】〈梅つくし〉

2023年版も【模様と図案】〈梅つくし〉の図柄を使用しましたが、今回のはちょっと暗めだった。

2024(令和6)年3月【模様と図案】〈カット集・その他〉千代かみ御見本

2024(令和6)年4月【模様と図案】〈カット集・その他〉千代かみ御見本

2024(令和6)年5月【模様と図案】〈カット集・その他〉千代紙集

タンポポと蝶とトンボが赤と緑の対比で可愛らしくて。

2024(令和6)年6月【模様と図案】〈カット集・その他〉千代紙集

端午の節句、旧暦の五月五日は新暦の6月になります。

矢車草や三つ巴の印が私の中では端午の節句と重なりました。

2024(令和6)年7月【模様と図案】〈カット集・その他〉千代紙集

パステルのドットも可愛でしょう?

2024(令和6)年8月【模様と図案】〈カット集・その他〉千代紙集

〈波と千鳥〉夏の海。海の日は7月ですが^^;。これも、素敵でしょう?

2024(令和6)年9月【模様と図案】〈カット集・その他〉千代かみ御見本

9月は重陽の節句で、菊のイメージ。始めは10月の図柄を9月に持ってきていたのですが、節句は旧暦で考えて入れ替えました。

2024(令和6)年10月【模様と図案】〈古代〉求古図譜(織文之部)

旧暦の重陽の節句をイメージして菊。朱赤の下地に八重菊。アシンメトリーなところもいいでしょう?

2024(令和6)年11月【模様と図案】〈カット集・その他〉千代紙集

11月といえば『七五三』。厄除けの鱗文様で。シルバーがモダンでしょう?

2024(令和6)年12月【模様と図案】〈カット集・その他〉千代かみ御見本

これ、なんか可愛い、と思って。12月、冬至やクリスマス。クリスマスツリーやリースは常緑樹で、一説では「永遠の生命を表す」と言われています。日本もお正月のしめ飾りや鏡餅にシダの緑が入っていますよね。それで、シダモチーフを12月に取り入れてみました。

2025(令和7)年1月【かわいい江戸・明治・大正】起上小法師画集

「NDLイメージバンク」に新しく掲載されていました。

ダルマさんの表情がなんとも愛らしくて。縁起物なので1月に。

【メモ欄】

各月の扉ページにあるメモ欄は、旅行計画、美術展覧会や音楽ワークショップ、コンサートなどの年間計画、必要なものリスト、氣になるものリストを記入して、備忘録や頭の整理用に。

2024(令和6)年を、明るく朗らかに健やかに過ごせますように。

関連記事

  1. 2022持ち運び用スケジュール帳は100円ショップ キャン☆ドゥのものにしました

  2. エプソムソルト、ぬるめの湯でじんわり温まる

  3. 【読書録】「ハウ・トゥ アート・シンキング 閉塞感を打ち破る自分起点の思考法」(若宮和男・著/実業…

  4. 【東京駅・東京ステーションギャラリー】『みちのく いとしい仏たち』と【東京駅 駅弁屋 祭】『牛肉どま…

  5. 東京藝術大学が奥深い! 「東京藝大チェンバーオーケストラ」第38回定期演奏会を聴きに

  6. 東京藝術大学が奥深い!藝大公開講座『UV プリンターでオリジナルデザイン三角ポーチを作る』に参加しま…

  7. 9月9日 重陽の節句

  8. これが自分に合っているか、分かりやすいシンプルな方法

  9. 立冬 2020

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の記事

カフェ特集

PAGE TOP