おすすめ記事 PICK UP!

JR御茶ノ水駅からほぼ日直営店「TOBICHI」までのアクセス

ほぼ日手帳・手帳に特化した文具など、手帳フェチにとって魅力的なショップ、オンラインで購入できる「ほぼ日ストア」、そして実際に手に取れるそんなほぼ日の直営店が東京・神田の「TOBICHI」、京都「TOBICHI」にあります。

今日は、JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅から東京・神田のほぼ日直営店「TOBICHI」までの道のりをご紹介します。

公式ホームページより

《住所》東京都千代田区神田錦町3-18 ほぼ日神田ビル1F

《アクセス》 JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅 御茶ノ水橋口徒歩13分

御茶ノ水橋口を出て左手に進みます。

ここでは不要な情報ですが、丸ノ内線は御茶ノ水橋口出て右手へ。川の向こう岸です笑ここまで丁寧に分かりやすく案内が出てます↓

御茶ノ水橋口を出て左手に進むと、こんな感じ↓

信号を渡り、直進します。

この先の道を挟んだところに「明治大学」の建物が見えます↓赤丸のビル。

そのまま、明大通りを進んで行くと左側に「杏雲堂病院」。

通り越えて、次は「日本大学病院」↓。

明治大学「紫紺館」と通り過ぎます。

明大通りの「駿河台下」の交差点も渡って、ここから千代田通りになります。ここをさらに直進。

内藤耳鼻咽喉科の看板が見えて、そこも通り越えて進むと、

「TOBICHI」の看板と、ほぼ日手帳とTOBICHI東京の垂れ幕が↓。手前の路地を左に曲がって進みます。

入口はこちら側からです。

関連記事

  1. 東京藝術大学が奥深い! 《芸大美術館ミュージアムショップ》のグッズを買ってみた

  2. ドラえもん好きの方へ ちょっとしたプレゼント『kissora』ドラえもん

  3. 【南越谷駅・新越谷駅】ランチ《イタリアン キッチン『VANSAN』子ども連れも気兼ねなく!》

  4. JR中央線沿線ランチ・国立市『深川つり舟』で和食ランチ

  5. 東京・国分寺市 『カフェおきもと』ランチと国立駅からのアクセス

  6. 【JR中央線ランチ】〈西国分寺駅南口〉ビストロ千俵

  7. 今年は銀座・花蝶の和洋おせち三段御重『彩楓』で新年を祝いました

  8. 【銀座・日比谷・丸の内】銀座久兵衛のランチと東京會舘マロンシャンテリー

  9. ほぼ日『生活のたのしみ展』新宿駅から新宿住友ビル 三角広場会場までのアクセス

2022年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の記事

カフェ特集

PAGE TOP