おすすめ記事 PICK UP!

国立西洋美術館 「カフェ すいれん」 メニューなど

国立西洋美術館の公式サイトでは「カフェ すいれん」の店内の様子は分かりますが、もうちょっと事前情報があったら助かるかなと思ってこちらに利用した日のことを記録として残します。

《CAFE すいれん》の場所

カフェ・すいれんの場所は、1階建物入口入ったら右へ。左側はロッカーなどがあります。そして、左へ通路を進みます。

常設展出口前の左側が「カフェ・すいれん入口」です。

「カフェ・すいれん」の向かい側は「休憩スペース」になっています。

《カフェ・すいれん入口》

私が利用した日は日曜日のランチタイム。

開館と同時の〈9:30〜10:00〉の回で企画展のチケットを買い、企画展示室を出たのが11時半くらい。そのまま、混雑前にちょっと早めのランチタイム。

「カフェ・すいれん」へと向かいます。

お食事・喫茶メニューは店頭に案内が。

入口横には椅子が並べられていますので、入店はそちらにお掛けになって係りの方の案内を待ちます。

〈11:30頃〉私の前には待っている人は誰もいない。椅子に座った直後くらいから続々と後ろに並ぶ方が増えてきました。

係りの方が見え、「人数」を確認されます。ご年配のグループが後ろに並ばれていましたが、「待つならどうしようかな〜」との言葉に「そんなにお待たせしません!」とユーモアで答えてらっしゃいました。

一人だった私には、「あと少しお待ちいただくと窓側の席をご用意できますが」と丁寧にご案内され、その後も「こちらのお席か、奥の方でしたらお隣がお子様連れでいらっしゃいますが」と「一人客だからゆっくり静かに過ごしたいのかな?」との氣遣いのお言葉。個人的には子どもの反応とか横で見られるのも興味がありますが、今日はそちらじゃない方の席に案内してもらいました。

新緑の季節で緑が目に優しい。

手前の木はイチョウ。黄色に色づく季節も楽しみですね。

【お食事メニュー】

注文したのは「ル・コルビュジエ プレート ¥1,900」

  • 前菜
  • 季節のスープ
  • 生ハムとモッツァレラチーズのオープンサンド
  • フィジリのミートソースパスタ
  • ドリンク コーヒー(ホット or アイス)/カフェラテ(ホット or アイス)/紅茶(レモン or ミルク)/アイスティー(レモン or ミルク)/抹茶ラテ(ホット or アイス)/コーラ/ジンジャーエール/オレンジジュースのうちから選べます

季節のスープは枝豆のスープ。

野菜もたっぷりで嬉しいです。

ミートソースも本格的な味。

ボリュームもありました。

ドリンクはカフェラテ(アイス)

プラスで、ピスタチオと聞いたら食べずにはいられない!と、食後にシフォンケーキ〜ピスタチオとほうれん草のクリーム単品(¥800)で注文しました。

いちごの酸味も嬉しい。ピスタチオの味がしっかり。ほうれん草、私は野菜も好きだからか氣にならない味。

ドリンク付きの「ティータイムセット¥1,100」にもできます。

注文して、料理が運ばれてくるまでの時間は10分ほど。そんなに待つことはありませんでした。

お店に入ってから、食事が終わって会計までの時間は、40分ほど。

この日は食事の後にグッズ売り場と、常設展示もさらっと観て、14時からは旧奏楽堂の日曜コンサートにも足を運ぶ予定だったので、それでも急いで食べたわけではありません。

その他のメニューはこちらです↓

《コースメニュー》

パスタコース ¥2,800

  • 4種のなかからお好きなパスタを一つ
  • 前菜盛り合わせ
  • 季節のスープ
  • 季節のデザート
  • コーヒー 又は 紅茶

牛フィレステーキコース ¥3,800

  • 牛フィレステーキ 庭園野菜のグリルと共に〜西洋わさびとグロセイユのソースで〜
  • 前菜盛り合わせ
  • 季節のスープ
  • 季節のデザート
  • コーヒー 又は 紅茶

《セットメニュー》

パスタセット ¥1,600

  • 4種のパスタの中からお好きなパスタを一つ
  • バゲット
  • サラダ
  • スープ

【単品・セットメニュー】

オムライス(サラダ付き) ¥1,300

ビーフカレー(サラダ付き) ¥1,400

プラス¥300でドリンクを付けることができます。

  • コーヒー(ホット or アイス)
  • カフェラテ(ホット or アイス)
  • 紅茶(レモン or ミルク)
  • アイスティー(レモン or ミルク)
  • 抹茶ラテ(ホット or アイス)
  • コーラ
  • ジンジャーエール
  • オレンジジュース

【喫茶メニュー】

ティータイムセット¥1,100

  • シフォンケーキ
  • オペラ
  • 苺のショートケーキ
  • チーズケーキ
  • モンブラン

に、ドリンクは

  • コーヒー(ホット or アイス)
  • カフェラテ(ホット or アイス)
  • 紅茶(レモン or ミルク)
  • アイスティー(レモン or ミルク)
  • 抹茶ラテ(ホット or アイス)
  • コーラ
  • ジンジャーエール
  • オレンジジュース

から選べます。

【ドリンクメニュー】

コーヒー(アイス/ホット)、紅茶(レモン or クリーム)、アイスティー(レモン or クリーム)、コーラ、ジンジャーエール、オレンジジュースは¥500。

ラテ系は¥600。

アルコールも提供されています。

関連記事

  1. 飯能市「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」内の「カフェプイスト」へ

  2. 《ヨシタケシンスケ展かもしれない》と世田谷文学館カフェ『喫茶どんぐり』ランチ

  3. 【10/2(日)まで!】埼玉県立近代美術館アクセスと「シアトル→パリ 田中保とその時代」所要時間、混…

  4. 初心者でも安心!吉祥寺メダカのがっこう「手作り味噌つくり」に参加しました

  5. 【渋谷 Bunkamura ザ・ミュージアム】『かこさとし展 子どもたちに伝えたかったこと』混雑具合…

  6. 東京都美術館(とびかん)・とびラーによる建築ツアーに参加しました

  7. 【神保町】2023.7.22〜7.24『宮古島工房うむくとぅ』展、老舗の大和屋履物店で

  8. 【JR 中央線沿線ランチ】国立・ビアレストラン《麦酒堂かすがい》

  9. 東京藝術大学が奥深い! 《芸大美術館ミュージアムショップ》のグッズを買ってみた

2022年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

カフェ特集

PAGE TOP