おすすめ記事 PICK UP!

2022 今年は「ミスタードーナツ」あの「ヴィタメール」とコラボ!

『美味しいものが大好きで、ご主人が元大手百貨店勤務』の目上の友人が、よく手土産で渡してくれたのが『WITTAMER』。手提げ袋もロゴとピンクとブラウンがおしゃれで「これ何て読むんだろう?」と思ってた。「ヴィタメール」と読むらしい。

【ベルギー王室御用達】

『ヴィタメール』はチョコレート最高峰と言えばベルギー!の王室御用達店。2021のコラボは同じくベルギー王室御用達の『ピエール・マルコリーニ』でした。

【店舗に行ってすぐ買える?】

発売から10日経った17日(月)、買いに行ったのは駅近の店舗。お昼12時少し前に行きましたが、全4種揃ってました!各 税抜き200円。

【テイクアウト専門 『ヴィタメールコレクションショコラセット』を注文するとオリジナル紙袋付き!】

4種の中から好きなものを4個選べるセット。

こちらの紙袋には数に限りがあるとのことで、この日はいつものミスドの箱でお持ち帰りでした。

【実食】

外から持ち帰って、コーヒーを淹れて、割とすぐに4種類パクパク食べてしまったけど、もう少し口の中を落ち着けて(具体的にどうのはわからないけどこの表現しか思いつかない)食べたらよかったと思いました。

写真左『ショコラ ミルティーユ』、右『ショコラ サンバ』

写真左『ショコラ キャラメル』、右『ショコラ ノワゼット』

ショコラ ミルティーユ

ヴィタメールのプラリネショコラ『ミルティーユ』をイメージしているこちらのドーナツはブルーベリージャムとガナッシュクリームがサンドされています。コーティングはチョコとフランボワーズ風味のフレークチョコがかかっています。

《ショコラサンバ》

こちらはケーキ「ショコラ サンバ」をイメージしたもの。

ガナッシュクリームとガナッシュホイップがサンドされています。

口に入れた時、柔らかく感じました。

個人的には、「ショコラ サンバ」が一番好きでした。口の中でしっかりチョコの味が広がる氣がします。

ショコラ キャラメル

プラリネショコラ「マロー」をイメージしたもの。キャラメルモカクリームとガナッシュクリームがサンドされています。

ショコラ ノワゼット

いちばん食べてみたいと思っていたのはコレ。

ケーキ「ショコラ ノワゼット」をイメージしたもの。

グラハム入りヘーゼルナッツクリームとガナッシュホイップがサンドされています。

【感想】

どれも、見た目からも楽しめて、自分の中の子どもが「憧れの大人の味を食べてみた!」そんなワクワク感も持てた時間でした。

関連記事

  1. 【秋の皇居乾通り一般公開、平日午後の混雑状況は?】

  2. 【JR南武線西府駅/京王線中河原駅 ランチ・カフェ】〈府中市四谷〉428cafe+(よつやカフェ)へ…

  3. 東京・国分寺市 『カフェおきもと』ランチと国立駅からのアクセス

  4. ドラえもん好きの方へ ちょっとしたプレゼント『kissora』ドラえもん

  5. 【JR中央線カフェ】〈東小金井〉珈琲や 東小金井工房

  6. 【南越谷駅・新越谷駅】ランチ《イタリアン キッチン『VANSAN』子ども連れも気兼ねなく!》

  7. 令和7(2025)年はこの『ほぼ日手帳』にしました!

  8. 令和7(2025)年のおせちは京都東山「はり清」監修

  9. 三菱一号館美術館「画家がみたこども展」へ・グッズはガチャ回してお腹がくすぐられる

2022年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の記事

カフェ特集

PAGE TOP