おすすめ記事 PICK UP!

今日は二十四節気の雨水です

今朝は霜が降りていましたが、二十四節気では『雨水』の日です。

雪が雨に変わり、山の雪や氷が溶け出して水の流れになる頃。

梅の花は満開です。

沈丁花の花も咲き始めています。

次の二十四節気は3月5日の『啓蟄』。虫が土から顔を出す頃。

一気に春の暖かさが来るのではなく、『三寒四温』と呼ばれている寒さと暖かさを繰り返しながらちょっとずつ次の季節へ向かっていきます。

この頃の寒さは、『余寒』と言って、「春の訪れの中にちょっと寒さが残っていますね」と言う意味合い。

季節の言葉遊びを楽しんでみませんか。

大きな霜が降りていました

関連記事

  1. 国立新美術館《メトロポリタン美術館展》と1階《カフェ コキーユ》

  2. 今日は二十四節気の大寒です

  3. NHK「趣味どきっ!」スゴ楽家「めんつゆでにんじんしりしり」作ってみました

  4. 新暦七夕

  5. 三菱一号館美術館「画家がみたこども展」へ・グッズはガチャ回してお腹がくすぐられる

  6. 東所沢マンホール

  7. 飯能市「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」内の「カフェプイスト」へ

  8. 《美術初心者の美術館巡り》東京都美術館「ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ…

  9. お財布ショルダーレビュー【レガートラルゴ かるいかばん】

2021年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

最近の記事

カフェ特集

PAGE TOP