おすすめ記事 PICK UP!

昨日から秋の土用です(11月6日まで)

昨日、今日と、関東地方は日差しも届き、爽やかなお天気です。

そして、季節はちょうど、秋の土用。

立冬(11月7日)の前日、11月6日までがその期間です。

先週は冷え込みも12月並みと言われていたので、衣替えも秋物だけではなく冬物も一緒に出しました。

土いじり・その道具を使うのもお休みの期間。

昨日の記事にも書きましたが、眠たいと感じたら、可能ならば横になる、身体を温めて、ゆったりと過ごしてみる、ということを優先にして過ごしてみるのはどうでしょう?

関連記事

  1. 『立春』を迎えました

  2. 2021 立秋と残暑お見舞い

  3. 令和7(2025)年はこの『ほぼ日手帳』にしました!

  4. 1月7日 人日の節句・七草粥と春の七草

  5. 国立国会図書館「NDLイメージバンク」の素材を使って、2023 手帳(スケジュール帳)ついでにノート…

  6. 2021スケジュール帳は100円ショップ のものにしました

  7. エプソムソルト、ぬるめの湯でじんわり温まる

  8. 残暑を乗り切る『ネバネバ副菜』

  9. 国立国会図書館「NDLイメージバンク」の素材を使って、2024年版 手帳(スケジュール帳)を作成中で…

2020年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の記事

カフェ特集

PAGE TOP