おすすめ記事 PICK UP!

【JR中央線ランチ】〈国立駅〉GURIRINCAFE 国立

「午後1時くらいだと、入れるらしいよ」と家人からの提案で、土曜日、JR中央線〈国立駅〉南口方面の『GURIRINCAFE 国立』へ。

【場所】

国立駅南口から、正面にまっすぐ伸びる大学通りまで、ロータリーを左に回ったほうが近いかな。

【営業時間】

令和7(2025)年3月からは営業時間が変更になって、11時〜15時、夕方は17:30〜(閉店時間はちょっと未確認でごめんなさい)。

奥のエレベーターで向かいます。

3階、エレベーター降りて右側がお店の入口です。

桜の季節は贅沢なロケーションですね!蕾が膨らんでいるのがわかります。

【食事メニュー】

この日のこの時間帯は、ティータイムのデザートを注文しているお客様が多かったです。

ガパオライスやトムヤムフォーも惹かれましたが、氣分はカレー。週替りで、「バターチキンカレー」とのこと。

スープ、さらだ、ドリンクも付いています。

ドリンクはホットのジャスミン茶と、オニオンソースハンバーグにはホットコーヒー。ごはんは、白米ではなく、雑穀米も嬉しい。

サラダもキャベツとレタス、そしてシリアルがトッピングされています。

バターチキンカレーは、辛さも程よく残って満足です。

【スイーツ】

ショーケースの中には心揺さぶるケーキが。

メニューをもう一度見せてもらって、ほうじ茶プリンなど、ちょっと迷いましたが、それぞれ、「苺モンブラン」と「生チョコモンブラン」。

眼福、そして舌もお腹も大満足。

生チョコモンブランは、モンブラン本体のチョコとは別のビターなチョコがかけられており、食感と味のバランスがよい。

内装の、壁に蝶々が飛んでいてそれも心くすぐられた。

桜の季節にもぜひ訪れたいところ。

関連記事

  1. 【JR中央線ランチ】国分寺 イエノウエノカフェ「絶品大人のチーズケーキ」

  2. 2024 令和6年 しめ縄飾りは『ドライフラワーJオカザリ タッセルYASHIRO』にしました

  3. 【JR中央線ランチ】〈国分寺駅〉『スズメノツノ』でランチ

  4. ほぼ日『生活のたのしみ展』新宿駅から新宿住友ビル 三角広場会場までのアクセス

  5. JR御茶ノ水駅からほぼ日直営店「TOBICHI」までのアクセス

  6. ほぼ日手帳1月始まり発売日・ほぼ日直営店「TOBICHI東京」レポート

  7. 【さやま深蒸し本舗 沢田園 和カフェひなた】でお茶タイム

  8. 飯能市「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」内の「カフェプイスト」へ

  9. 東京・国分寺市 『カフェおきもと』優雅なディナータイム

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の記事

カフェ特集

PAGE TOP