おすすめ記事 PICK UP!

【JR南武線西府駅/京王線中河原駅 ランチ・カフェ】〈府中市四谷〉428cafe+(よつやカフェ)へ

夏にNHK Eテレ「ふるカフェ系 ハルさんの休日」で放送されてから、行ってみたいと思っていた〈府中市四谷〉428cafe+(よつやカフェ)

どの回もそうですが、地域の皆さまが嬉しそうですよね。

お店の敷地にもレンタサイクル有り、10月の連休、サイクリング日和で、自転車で行きました。

【「土日祝日は予約をオススメ」とのこと】

土曜日の午後3時過ぎくらいに、家人が先に訪れ、この日は待たずに入れたそうです。

シャインマスカットのパンナコッタ

う〜ん、美味しいの間違いない。

もう頭の中は428cafe+(よつやカフェ)。家人が2日連続でもいいと言うので、連休中日、オープンと同時の11時を目指して出発。着いたのは11時ちょっと過ぎ。すでにお店にはもうお客さまが。

男性のスタッフさんがすぐに声をかけてくださり予約の有無を聞かれ、「なし」だったのですがこの日は入ることができました。

ただ、やはり土日は予約がオススメだそうです。今回のようにお店にすぐに案内はしてもらえても、予約が入っていたら、ゆっくりできないかも知れないとのご配慮でした。

【靴を脱いで上がります】

畳のある家で育ったので、畳があると落ち着きます〜。

お縁に、

床の間に、これ↓

この造り、祖父母の家と一緒!嬉しくなります〜、寛げます。写真ではわかりづらいですが、左馬の置物もありました。

細やかな細工にため息が出ますね。ステンドグラスの色味も可愛らしいです。

【メニュー】

ベジプレートも迷いましたが、

ハンバーグランチプレート。ご飯を選択。スープは玉ねぎベース。マルシェで販売している大学芋の試食付き。

それに、ランチメニューに追加できるデザート、ガトーショコラ。

季節野菜のハヤシライス。ハヤシライスには正直あまり惹かれませんでしたが、そんな私でもこちらのハヤシライスは「美味しい!」。想像してたより酸味が強くなくって、丁寧なデミグラスソースの印象。玉ねぎのスープも体が温まり、滋養にぴったり。大学芋の試食付きも嬉しいです。

デザートは、舌が前日からシャインマスカットのパンナコッタになっていたので、別にオーダー。が、しかし、本日、シャインマスカットのパンナコッタはなくて、代わりにミニパフェならできるとのことでそちらを。私は、パフェにシリアルは「ない」派。こちらのパフェはその願いが叶うシリアル「なし」のパフェで大満足でした。

【マルシェで買ったもの】

マルシェにもぜひ立ち寄ってくださいとのことで、立ち寄りました。

ちょうど東京に学生時代の友人が遊びに来るのでその手土産にジャムを買いました。

関連記事

  1. 2022スケジュール帳は、はせくらみゆきさんの「〈風の時代〉のステージアップ手帳」にしました

  2. 角川武蔵野ミュージアム レストラン『SACULA DINER』

  3. 宝島社 ファッション系 リュック 2022年2月号増刊 【《MILKFED. SPECIAL BOO…

  4. 立川 GREEN SPRING【大人のためのケーキカフェ】「PAPER MOON」

  5. 2025 令和7年 注連縄飾りは『ドライフラワーJ お飾りリング KASHIN』にしました

  6. 《UNE PETITE PAUSEトートバッグパンダ》の耐久性と《宝島社 Mono Max トラディ…

  7. 多機能!A4サイズの「カナナリュック」 レビュー

  8. 東京・国分寺市 『カフェおきもと』優雅なディナータイム

  9. 東京・JR中央線沿線の手土産 国分寺駅 AnnBeeの焼き菓子、ドーナツ、ジャム

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の記事

カフェ特集

PAGE TOP