時間は15時まで。最寄りの東京駅に着いたのは14時30分。公式ホームページで確認したら待ち時間0分とのこと。春のときは入口がもう少し先の方でぐるっと回って手荷物検査でしたが、今回は坂下門の前に。東京駅から歩く距離が短くねっていましたよ。
この先のテントのところで手荷物検査とボディチェック。ペットボトルや水筒は中身を少し飲んでみせて安全確認。時間がかからないよう、手荷物は中がすぐ見られるようあらかじめファスナーなどは開けてから進むようアナウンスされています。
絶え間なく入場の列が続いていますが、待ち時間はなくスムーズ。
春の桜もいいですが、秋の紅葉もいいですね。
《シキザクラ》
秋に咲く桜もあるのですね。他に《フユザクラ》も可愛らしく咲いていました。
乾門までちょっと坂道です。
乾門を出たら右手に進み東御苑へ。こちらでも手荷物チェックがあります。
ぐるっと回って東京駅までの所要時間は1時間ほどでした。